REPORT 4月10日掲載 健康祈願”桜”フェスティバル

満開の桜とともに歩く春のノルディックウォーキング

 春爛漫の4月7日(月)、今年最初のノルディックウォーキングを開催いたしました。澄んだ空気と暖かな日差しに包まれながら、満開の桜のもと、参加者一同心弾むひとときを過ごしました。

 今回は嬉しいことに、大井芳子さん(昭和56年キリスト教卒)が初めてご参加くださり、和やかな雰囲気がさらに広がりました。また、動画撮影を担当してくださった野平さんも同行され、いつもより少し緊張感のあるスタートとなりました。

 集合場所は北鎌倉駅。駅前の桜がちょうど見頃を迎え、私たちはその花のアーチの下でゆったりと準備体操を行いました。その後、歴史の香り漂う建長寺を目指して歩き出します。三門を彩る満開の桜はまさに圧巻で、歩きながら何度も足を止めては、その美しさに見とれてしまうほどでした。

 小休憩のあとは、鶴岡八幡宮を経て鎌倉駅方面へと進みます。段葛(だんかずら)では桜並木のトンネルが続き、まるで春の絵巻の中を歩いているような気分に。途中、若宮大路沿いで英語教室をされている長谷雄さんにお会いし、ありがたいことに一服のおもてなしまでいただきました。

 自然と歴史、そして人の温もりにふれることのできた、心満たされる一日でした。

 次回のノルディックウォーキングは5月末を予定しております。初夏の風を感じながら、また皆さまとご一緒に歩けるのを楽しみにしております。

(伊東 直子 H10年独文卒)