健康ウォーキングの会 11月例会
実施日 : 11月30日(木) (雨の為1週間延期開催)
参加者 : 6名
コース : 座間駅 ~ 梨の木坂横穴墓群 ~(鎌倉街道)~ 鈴鹿明神社
~ 龍源水ホタルの公園 ~ 龍源院(弁財天)~ 鈴鹿の泉
~ 円教寺 ~ 番神水公園 ~ 護王姫社(大欅)~ 星谷寺 ~ 県立座間谷戸山公園 ~ 座間駅
座間は江戸時代に八王子街道の宿場町として栄えた。戦後は米軍の進駐を経て、ベッドタウンとして現在に至っている。
地理的には西部~相模川沿いの沖積低地と東部~相模台台地の高台に分かれている。
最初に訪れた梨の木坂横穴墓群は相模川河岸段丘崖に1,200年ほど前に作られたもので、現在10基の内2基(第1号、2号…市指定重要文化財)を見ること
ができる。2つの入口の石組みは当時のまま残っていることに驚かされた。
鈴鹿明神社は江戸時代から座間宿・座間入谷の総鎮守となっていた。初詣、安産祈願、お宮参りなどで人気がある。今日は七五三で訪れた家族連れを見かけた。明神社脇からは「湧水と歴史の里」鈴鹿・長宿地区となる。小道脇の水路にはきれいな湧水が流れ、ゆったり散策にはピッタリの雰囲気である。
入谷バイパス歩道橋脇の護王姫社は昔から安産の神様として篤く信仰されて来たが、境内にある大欅は樹齢約300年で我々はその根元の太さに圧倒された。
星谷寺(星の谷観音)は坂東三十三カ所観音霊場の第八番札所。江戸時代は大山講で賑わったというが、昼も星を写す井戸や梵鐘(鎌倉時代の鋳造で東日本最古)が見どころである。境内一面イチョウの葉が敷き詰められている晩秋の光景はとても風情があった。
座間谷戸山公園は自然生態観察公園(野鳥等の小動物の生息地、代表的な植物群落など質の高い緑地環境の保全・創出を図るとともに、都市に自然を呼び戻し、人間と生物が触れ合える拠点となる公園)として園内は田を中心とした「里のゾーン」、雑木林のある「山のゾーン」、湧水や湿地のある「谷戸のゾーン」で構成されている。
寒かったので昼食は戸外を諦め、園内にある里山体験館の休息所の和室スペースを利用させてもらった。円卓を囲み和気あいあいの食事は消化にも良かったことだろう。
食後は広い園内の外周路を中心にゆっくり巡ったが「わきみずの谷」ではバードウオッチャーに人気のカワセミを見つけ喜びの雄叫びを上げてしまった!
ここの公園のウォーキングマップには里山・湿性生態園コース(約1.1㎞)から外周路一周コース(約2.9km)まで4コース記載されておりウォーキングを積極的に奨励している座間市の姿勢を褒めておこう。
昭和49年卒 横山 司
下の写真をクリックするとスライドで拡大されます